WEKO3
アイテム
ライブ遠隔講義とオンデマンド遠隔教育を統合するMPEG2伝送システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47302
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47302f10e7123-0967-41cc-9ba0-cdc500cd0a99
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-08-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ライブ遠隔講義とオンデマンド遠隔教育を統合するMPEG2伝送システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An MPEG2 over IP Transfer System Integrating Live Distance Lecture and On - Demand Distance Learning | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学情報メディア教育研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学情報メディア教育研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Media Center, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Media Center, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduated School of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者名 |
相原, 玲二
× 相原, 玲二
|
|||||||
著者名(英) |
Reiji, Aibara
× Reiji, Aibara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 遠隔キャンパスにおいて複数の教室で同時に講義を行うため、ライブ遠隔講義システムが導入されるようになっている。そのような遠隔講義では通常の対面講義に比べ、講師がカメラおよび遠隔の教室を意識して講義をしており、また、利用する資料を電子化したり、黒板に書く文字も大きくしている。そのため、講義を映像等で記録するディジタルアーカイブの素材として、通常の対面講義よりも適している。本稿は、ライブ遠隔講義の様子をMPEG2品質でディジタルアーカイブし、オンデマンド遠隔教育用素材として利用するためのシステムを紹介し、その中でMPEG2/ATMとMPEG2/IPの変換に利用しているソフトウェアmpeg2tsなどについて述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the institutions of higher education, hundreds of intellectual activities are performed everyday. It is very important for the institutions to have the system which can archive such activities efficiently and systematically. However, it will not be the good materials for on-demand distance learning even though we record the usual lectures. On the other hand, the live distance lecture is performed for the distant students. In this case the lecture pays attention to the distant students, is aware of being taken by a camera and writes the characters larger on the black board. Therefore, the record of live distance lecture is suited for the materials of on-demand distance learning by nature. In this paper, we describe the MPEG2 over IP transfer system and the live lecture archive system that is added to the MPEG2 over ATM based live distance lecture system currently operated in Hiroshima University. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2002, 号 82(2002-DSM-026), p. 7-12, 発行日 2002-08-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |