WEKO3
アイテム
ストレージ連携情報ネットワークにおける経路制御方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47169
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/471699c35c206-ae7a-43a5-b4d1-3854fc382f9c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-11-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ストレージ連携情報ネットワークにおける経路制御方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Forwarding Control in Storage Embedded Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 研究開発本部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd., Research and Development Group | ||||||||
著者名 |
水谷, 昌彦
× 水谷, 昌彦
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiko, Mizutani
× Masahiko, Mizutani
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大容量コンテンツの共有、配信を効率的に行うためのネットワークアーキテクチャ、および経路制御方法を提案する。ネットワークを流れる情報は、動画・電話などリアルタイム性の要求されるコンテンツと、情報共有を主目的とする非リアルタイムでの利用を想定したコンテンツに分類され、ネットワーク上での情報配信を効率化するためには、これら情報の特性を利用し、ネットワークリソースを有効に活用することが必要である。本稿では、非リアルタイム系データの配信について、ネットワーク内に設置されたストレージの記憶領域情報に基づく経路制御によって、トラフィック集中を緩和し、輻輳の発生を抑制する方法を提案する。これにより、多様かつ大容量なコンテンツが同時に利用されるネットワークでの情報配信効率を向上させることを目的とする。簡単なモデルを用いた性能評価を行った結果、本方式では経路上でのデータパケット廃棄率が高くなる場合についてトラフィック処理効率が改善されることを確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents network architecture and a method for routing control, which realizes effective handling of large contents. Information transferred in the network can be classified into two categories; one is the data for realtime use such as movie, and the other is the data for storing and/or sharing such as archives and backups. In order to use network resources effectively, it is necessary to take the characteristics of contents into account. In this paper we propose a method of packet-forwarding control for non-realtime large contents. The purpose of this proposal is to minimize occurrence of congestion by distributing traffic load. Evaluation with a simple model shows that our proposal improves the throughtput in congested networks. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2003, 号 118(2003-DSM-031), p. 25-30, 発行日 2003-11-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |