WEKO3
アイテム
ネットワーク管理者MLを情報源とした運用ノウハウ抽出手法の提案及び実装と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47047
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47047236158c3-b859-407f-874b-a722ef1e63a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネットワーク管理者MLを情報源とした運用ノウハウ抽出手法の提案及び実装と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The knowledge extraction method from mailing lists of network management | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science NAIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science NAIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science NAIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center NAIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center NAIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center NAIST | ||||||||
著者名 |
宮本, 剛
× 宮本, 剛
|
|||||||
著者名(英) |
Tsuyoshi, Miyamoto
× Tsuyoshi, Miyamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットの普及や高機能な計算機の低価格化を背景として,利用者の手による利用サービスの共同運用が増加しつつある.これらの運用形態では,各利用者が限られた時間の中で自発的に管理作業に携わる反面,その参加は流動的なものになりがちである.参加者の離脱により運用によって培われた運用技術や経験が損失すると,管理作業に支障をきたす恐れが生じる.よって,運用ノウハウを管理者間で持続的に共有できる環境が望まれている.本研究では,運用ノウハウの損失を防ぐために,利用者参加型運用のメーリングリストから運用技術に関する情報を容易に取りまとめられる環境の構築をを目的とする.そこで,MLの中のメールのやりとりをモデル化することで,一連の話題である''出来事''を抽出する手法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Through the spread of broadband network and high performance computers, an increasing number of advanced users cooperate network management by themselves. Though users participate to operation voluntarily, they often leave off irregularly. Therefore, the management knowledge should be shared continuously between operators to avoid the lost of it. In this paper, we aim to help operators to summarize the management techniques from archive of mailing lists easily, in order to keep the shared knowledge in the community. We propose an extraction method of series of emails in the same event from the archives. This scheme is based on the modeling of the email exchanges and the role of operators. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2005, 号 31(2004-DSM-036), p. 49-54, 発行日 2005-03-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |