WEKO3
アイテム
車両運行管理プラットフォームの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45851
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45851b6dd58fd-2457-4083-9091-280c475c7471
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 車両運行管理プラットフォームの検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on Vehicle Operation and Management Platform | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話(株)NTTサービスインテグレーション基盤研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話(株)NTTサービスインテグレーション基盤研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話(株)NTTサービスインテグレーション基盤研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Integration Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Integration Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Integration Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者名 |
知加良盛
× 知加良盛
|
|||||||
著者名(英) |
Sakae, Chikara
× Sakae, Chikara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、多様な顧客ニーズへの対応、物流システム効率化、経営効率化のため、運送トラックの位置把握、配送状況把握を目的とした車両運行管理システムが開発され、多くの運送事業者で利用されている。これらのシステムでは、GPSによる車両位置把握、DoPaやMCA無線によるサーバからの車両位置問合せや車載器からの位置通知、ドライバ操作による配送状態通知が主な機能である。これに対して、著者らは、運行計画データに基づく車載器でのイベント判定を特徴とし、車両運行中でのドライバ操作が不要であり、運行状態のリアルタイム把握を可能とする車両運行管理システムを提案し、実証実験を行ってきた。本稿では、これまでの提案システムをベースに、車両位置管理と車両運行管理を必要に応じて組み合わせることができ、車両運行状態をベースとした応用アプリケーションの構築が容易な車両運行管理プラットフォームを提案し、その機能の構成方法について論じる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To provide higher levels of service and to cope with a variety of users demands, many kinds of vehicle operation and management systems have been developed and used by freight carries. Most of these systems use GPS for vehicle location detection, DoPa of MCA system for detected location and state information notification from on board units to the server system. On the other hand, we have proposed an event-triggered vehicle operation and management system, which eliminates driver's manual operation and enables real-time vehicle operation status monitoring by vehicle operation schedule based board unit event detection mechanism. In this paper, we propose a vehicle operation and management platform. which enables ease of application program development by combining vehicle location management function and vihicle operation management function. It also discusses the functional structure of proposed platform. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2002, 号 21(2001-ITS-008), p. 21-26, 発行日 2002-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |