WEKO3
アイテム
ICカードによる共有端末認証システムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44560
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44560701ea85b-0903-4ef0-91c8-08710dd343c2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-12-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ICカードによる共有端末認証システムの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Smart Card Logon for a Shared Terminal Computer based on PKI Authentication | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学情報連携基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学情報連携基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学情報連携基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学情報連携基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
葛生, 和人
× 葛生, 和人
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuto, KUZUU
× Kazuto, KUZUU
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 一般に 共有端末として使用されるPCへのログオンは ユーザIDとパスワード入力による認証システムが採用される.しかしながら そのような認証プロセスは パスワードの解読のみならず漏洩の危険性も常にはらんでおり,セキュリティに対する脆弱性がしばしば指摘されてきた.PKI(PublicKeyInfrastructure)は,そのような情報セキュリティの脆弱性を改善する最も有効な手段の一つとして知られているが このPKIを利用した認証システムとICカードとの連携は 利便性がよく なおかつ高セキュリティの個人認証システムを実現することが可能であると考えられる.我々は 将来的にICカードの導入と認証局の設立を視野に入れ PKIとICカードを連携させる形で共有端末への個人認証システムを構築し その実証実験を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | General authentication for a shared terminal computer such as PC is conventionally achieved with a user ID and a password. In such login authentication, however, the vulnerability is often pointed out because of the danger of password leak as well as decipherment. PKI, Public Key Infrastructure, is regarded as one of the most effective means for such information security, and we can realize a reliable and credible authentication system through combining a smart card with PKI. In consideration of both the ease of using a smart card and the safety brought about by introducing PKI, we constructed a smart card logon system for a shared terminal computer based on PKI authentication. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2006, 号 129(2006-CSEC-035), p. 45-50, 発行日 2006-12-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |