WEKO3
アイテム
モーバイル通信サービス環境下でのユーザの振舞いの解析 -ICMAS'96 Mobile Assistant Project-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44239
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44239f3d66511-fda9-4ea2-8292-90ac0f991765
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モーバイル通信サービス環境下でのユーザの振舞いの解析 -ICMAS'96 Mobile Assistant Project- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analyzing Social Interactions in Mobile Environments -ICMAS'96 Mobile Assistant Project- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT関西法人営業本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコミュニケーション科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Kansai Business Communications Headquarters | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories | ||||||||
著者名 |
西部, 喜康
× 西部, 喜康
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiyasu, Nishibe
× Yoshiyasu, Nishibe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | モーバイル通信環境において多数のユーザをサポートするためには,モーバイル通信においてユーザ間/ユーザ?システム間で起こるインタラクションを解析し,それに基づいたシステムデザインを行なう必要がある.本論文では,モーバイル通信におけるインタラクション解析のための評価実験として初めて行なわれたIC?MAs'96 Mobile Assistant Projectの概要と,そのデータ解析の手段として使用した3つの解析手法"User?oriented Analysis","Task?Oriented Analysis","Interaction?Oriented Analysis"を提案する.また,ICMAS'96 Mobile Assistant Projectのデータ解析を通して得られた,データ的裏付けに基づいたモーバイル通信のユーザの挙動について議論を行なう. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To support many users with a mobile communication environment, system design based on analysis of user-user and user-system interaction on mobile communication is required. Application development specialized for a mobile communication and analysis of user behavior and interaction has not done at all. In this paper, we summarize the ICMAS'96 Mobile Assistant Project conducted as an evaluation experiment for analysis of interactions in mobile communication, and propose three analysis methods "User-oriented Analysis", "Task-oriented Analysis", and "Interaction-oriented Analysis" which we used to analyze the statistical data. And we discuss mobile communication user behavior, supported by the data analysis of our project. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 1997, 号 72(1997-MBL-002), p. 19-24, 発行日 1997-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |