WEKO3
アイテム
IMT - 2000の現状と今後と課題
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44155
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/441556d406633-2145-4785-8452-9382d206520a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-05-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | IMT - 2000の現状と今後と課題 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The State of the Arts and the Challenging Issues of IMT - 2000 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
上智大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Tehnology Sophia University | ||||||||
著者名 |
服部, 武
× 服部, 武
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Hattori
× Takeshi, Hattori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 最近の社会生活の高度化と生活様式のパラダイムシフトにより移動通信のニーズは急速に高まりつつある。移動通信の1つの狙いは「いつでも」、「どこでも」、「だれとでも」の通信を実現を目指すものである。さらに、マルチメディアの進展に応えるために「どんなメディアでも」、「自分の好みのように」通信を提供することが望まれている。本稿では、第三世代移動通信として世界的に開発が進められているIMT?2000に関して、現状と今後の課題について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The demand of mobile communications has been dramatically spreading due to the advancement of social life and new paradigm-shift of working styles. One of the aims of mobile communications is to establish the communication in the way of anytime, anywhere and anyone. Futhermore, it is desirable to provide a communication capable of any medium and customer made services. This paper addresses the state of the arts and the challenging issues of IMT-2000. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 1999, 号 50(1999-MBL-009), p. 17-24, 発行日 1999-05-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |