WEKO3
アイテム
移動計算機から位置依存情報を提供するサービスアプリケーションの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44096
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/44096ffa792fc-46fe-4478-bd33-95fcc14202b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-09-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 移動計算機から位置依存情報を提供するサービスアプリケーションの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design of a Service -Application Providing Location- Aware Information from Mobile Computers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
香川大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
島田, 秀輝
× 島田, 秀輝
|
|||||||
著者名(英) |
Hideki, Shimada
× Hideki, Shimada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,移動計算機の高性能化に伴い,移動計算機から情報を発信するシステムが提案されている.また,移動計算機は固定の計算機と違い,簡単に持ち運べるので,多くの移動計算機が多くの場所に移動し,そこで情報を収集できるようになった.さらに,それらの場所からネットワークに接続できるので,収集した情報をリアルタイムでいつでも発信することも可能である.しかし,移動計算機を場所で指定する方法がなかったので,ある場所の情報をその近辺にいる移動計算機から得ようとしても,それができなかった.GPSやPHSを用いて場所の同定ができるので,これらを用いて移動計算機の位置を管理できる.位置情報と通信プロトコルを指定する方法を提案し,その機能を既に開発している”移動計算機からの情報発信ToolKit”に組み込んだシステムを提案する.また,本システム上においてサービスアプリケーションの具体例を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, the performance of mobile computers is improved and several information announcement systems for mobile computers are proposed. It is easy to take mobile computers and to get many kinds of information at the places. Since mobile computers can connect to a network any places, it is possible to announce the information in real time from them. It is, however, difficult to get information on some place from a mobile computer located at the place because there is no way to identify mobile computer by geographic location. It is possible to manage locations of mobile computers by using GPS and PHS. In this paper, we propose a decision method of location information and communication protocol, and a system in which a function realizing the method is appended to "Toolkit for mobile information announcement". Moreover, we present examples of service applications on our proposed system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2000, 号 87(2000-MBL-014), p. 109-115, 発行日 2000-09-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |