WEKO3
-
RootNode
アイテム
実環境下における分散型センサネットワークの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43375
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/433758b206106-072e-4ab5-8f5d-a5021a77f54e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実環境下における分散型センサネットワークの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of Decentralized Sensor Network For Agricultural Use | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院 共生科学技術研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院 工学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 総合情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 農学部附属フィールドサイエンスセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 農学部附属フィールドサイエンスセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 総合情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院 共生科学技術研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Symbiotic Science and Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Media Center, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Field Science Center, Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Field Science Center, Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Media Center, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Symbiotic Science and Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
大島浩太
大塚英悟
櫻田, 武嗣
原, 宏
渡辺, 直明
萩原, 洋一
寺田, 松昭
× 大島浩太 大塚英悟 櫻田, 武嗣 原, 宏 渡辺, 直明 萩原, 洋一 寺田, 松昭
|
|||||||
著者名(英) |
Kohta, OHSHIMA
Eigo, OTSUKA
Takeshi, SAKURADA
Horoshi, HARA
Naoaki, WATANABE
Yoichi, HAGIWARA
Matsuaki, TERADA
× Kohta, OHSHIMA Eigo, OTSUKA Takeshi, SAKURADA Horoshi, HARA Naoaki, WATANABE Yoichi, HAGIWARA Matsuaki, TERADA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、農工大のサテライトキャンパスであるフィールドミュージアム3箇所にセンサネットワークを構築する際の検討事項について述べる。構築するセンサネットワークは、農学分野での研究利用が可能なものとし、外的要因による障害対応や特殊なセンシング結果時のセンシングデータ量の向上方式を特徴とする。また、フィールドミュージアムそれぞれの環境条件の違いを活かし、環境がセンサネットワークに与える要因の解析を行うことを目標としている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A decentralized sensor network was preliminarily constructed at three field museums, Tamakyuryo, Tsukui, and Karasawasan, in TUAT satellite campus in order to develop a real-time environmental database for agricultural studies which offers a real-time access via the Internet. Features of the network include the robustness against external troubles and the guaranteed quantity of the sensing data in the case of unusual sensing. Different environments of each field museums would also cause different types of unexpected responses to the network, which enables us to evaluate major environmental factors affecting the network. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2008, 号 18(2008-MBL-044), p. 135-140, 発行日 2008-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |