WEKO3
アイテム
九州大学自己点検・評価関連情報システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43101
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/43101265fe161-e3e9-404f-86fa-03e950dd42f9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-09-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 九州大学自己点検・評価関連情報システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Database System for Sel f - Evaluation Activity of Kyushu University | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学評価情報開発室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学評価情報開発室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Office for Information of University Evaluation, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Office for Information of University Evaluation, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computing and Communications Center, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Informatics, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computing and Communications Center, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computing and Communications Center, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
杉本, 典子
× 杉本, 典子
|
|||||||
著者名(英) |
Noriko, Sugimoto
× Noriko, Sugimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自己点検・評価活動のサポート 及び第三者評価への機能的な対応を目的として 九州大学教官の教育 研究 社会連携活動に関するデータを蓄積し公開するためのデーベースシステムを構築した. 一般に 大学評価では 必要となる基礎資料や統計データは多種多様であり 社会的要望や大学戦略の変化に伴って変動するものと考えられる. そのため 不定長のデータからなる不定個数のデータ項目を扱うのに適したデータベースが必要となる. そこで 本システムでは XMLをデータ構造として採用した. 本システムには 項目変更に対応するための機能が組み込まれており データ項目の変更に伴って発生する種々の作業をきわめて容易に行うことができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have constructed a database system containing research, education and social activities of teachers, in order to support the self-evaluation activity, and to functionally response to the third person evaluation of Kyushu University. It is known that various kinds of data items are needed for university evaluation and that it is possible to change data items according to the social requirement and the university strategy. Thus, we adopt an XML as a data format for our system, because it is flexible enough to represent such data. Since our database system has some useful properties to change data items, we caneasily upgrade the system to deal with the data scheme. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10539261 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告デジタルドキュメント(DD) 巻 2003, 号 95(2003-DD-041), p. 27-34, 発行日 2003-09-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |