WEKO3
アイテム
実世界指向インフォーマルコミュニケーション支援の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42521
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4252187cd0352-8e69-4555-9c12-d68e466b74c0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実世界指向インフォーマルコミュニケーション支援の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study of real world oriented informal communication support | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者名 |
和氣, 弘明
× 和氣, 弘明
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroaki, Waki
× Hiroaki, Waki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,新しいアイデアやヒントを得たり,人間関係を構築・維持する目的で,インフォーマルコミュニケーションが重要視されている.しかしながら,学会やパーティなどで同じ会場にいたとしても,見知らぬ人同士の間では,なかなかインフォーマルコミュニケーションが始まらないものである.これらは,単に同じ場所にいるだけでは,周りの人がどういう人か分らないのが原因と考えられる.そこで,我々は近隣の人々の間で個人情報を共有することにより,インフォーマルコミュニケーションの活性化を試みる.本稿では,無線通信手段を備えた携帯情報端末を通じて近隣の人の個人情報にアクセスする「実世界指向インフォーマルコミュニケーション支援」についてその検討内容を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Informal communication is very important to get new ideas/hints, or to make new relationships and keep them. However, informal communication among unfamiliar people doesn't seem active even if they are in a same room. We think one of the reasons is lack of neighborhoods information. To activate such informal communication, we try to share personal information with people who are close. So people can roughly know the others before starting communication. In this paper, we describe a real world oriented informal communication support method based on a sharing personal information that are accessible via portable PC(PDA) with wireless communication. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1997, 号 91(1997-GN-024), p. 61-66, 発行日 1997-09-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |