WEKO3
アイテム
ページレイアウトツール向けワークアサインミドルウェアと学級新聞システムへの適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42422
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42422e5d10537-fb00-446d-82c3-98e383b58b2c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-11-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ページレイアウトツール向けワークアサインミドルウェアと学級新聞システムへの適用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Work Assignment Middleware for Page - Layout Tools and Application to Class Paper Making System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C&C Media Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C&C Media Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C&C Media Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者名 |
鮎川, 健一郎
× 鮎川, 健一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kenichiro, Ayukawa
× Kenichiro, Ayukawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、分散環境においてページレイアウトを協同で行うツールに適したワークアサインミドルウェアについて述べる。本ミドルウェアは、部品単位でユーザを割り当てた複合文書を協同編集できるグループウェアの作成を支援するミドルウェアLACCO (Layered Application Context Communication Object)に、作業分担の定義、ユーザの進捗状況把握および協同編集をWYSIWYG操作で行える機能を追加したものである。本稿では、本ミドルウェアのアーキテクチャと、適用例として学級新聞システムについて述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the work assignment middleware which enables a user to lay out a page of a multimedia document in cooperation with other users. We implemented the middleware by adding some functions to LACCO (Layered Application Context Communication Object), which is able to assign the objects which comprise a multimedia document to users, and enables users to edit a multimedia document simultaneously. The functions added to LACCO allow a user to allocate parts of a document to users, to watch the other users' progress, and to edit a part of a document with other users simultaneously. Users can use all the functions with direct manipulations. This paper especially puts emphasis on the architecture of the middleware and an example that we applied the middleware to Class Paper Making System which was practically used at an elementary school for the purpose of making a newspaper in class. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 1998, 号 101(1998-GN-030), p. 25-30, 発行日 1998-11-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |