WEKO3
アイテム
PDAを用いた遠隔ゼミナール一貫支援システムの開発と適用 (ディスタンスラーニングおよび一般)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42308
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4230898b07c64-e8e6-4ca5-9c44-627d0043dd75
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-03-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PDAを用いた遠隔ゼミナール一貫支援システムの開発と適用 (ディスタンスラーニングおよび一般) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development and Application of a Remote Seminar Consistent Support System Using a PDA | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者名 |
重信, 智宏
× 重信, 智宏
|
|||||||
著者名(英) |
Tomohiro, Shigenobu
× Tomohiro, Shigenobu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | PDAを用いた遠隔ゼミナール一貫支援システムを開発した.本システムは,遠隔ゼミナール支援システムDRWadaman (Distributed RemoteWadaman),動画・音声通信によるコミュニケーションツールNetGear PDA上で動作するGMemo,アイデア共有システムW4 (World Wide Web Wadaman)で構成される.遠隔ゼミナールの参加者に約1ヶ月にわたってPDA (Personal Digital Assistant)と折り畳みキーボードを携帯させ,文書や絵の入力を行ってもらい,それらのデータを利用したゼミナールレポートで遠隔ゼミナールを行った.本報告では,遠隔ゼミナール一貫支援システムの開発と適用について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed a remote seminar consistent support system. This system consists of a distributed remote seminar support system (Distributed Remote Wadaman), a data collecting tool GMemo on a PDA, and a data sharing system W4. Users input some data before seminar using a PDA and a portable keybord for a month. Users create the report of a seminar using the data. In this paper we described the result of the development and the application of the system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2001, 号 32(2000-GN-039), p. 47-52, 発行日 2001-03-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |