WEKO3
アイテム
コミュニティを支援するメッセージ集約機構とその応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42187
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42187e9a3fdbc-f11e-4c33-af36-857356d17d23
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コミュニティを支援するメッセージ集約機構とその応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Collaborative Message Consolidation Mechanism and Its Application | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate R&D Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate R&D Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate R&D Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate R&D Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者名 |
坪井, 創吾
× 坪井, 創吾
|
|||||||
著者名(英) |
Sougo, Tsuboi
× Sougo, Tsuboi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | コミュニティの活動において、メーリングリストや掲示板などの電子的なグループコミュニケーションの手段は今や不可欠であるが、情報の共有や活用という点では効率的であるとは言えない。我々は、コミュニケーションの情報から、コミュニティ内の重要な情報を用途別に抽出してまとめ、更新などの管理を支援するメッセージ集約システムを開発した。本稿では、抽出プロセスを中心に本システムの機構を説明し、また効果的な利用方法や適用分野についても論じる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Group communication systems, such as mailing lists and electronic bulletin boards, have now become indispensable to the support of community activities. These systems alone, however, are inefficient in terms of community information sharing and leveraging. We have developed a message consolidation system that provides functions to extract the key information matching certain rules, reorganize them into auto-updated documents, and support the management of the resulted documents in communities. This paper describes how the system works with a focus on its extraction process, and discusses the effective usage and application. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2003, 号 33(2002-GN-047), p. 43-48, 発行日 2003-03-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |