WEKO3
アイテム
動画像符号化のための動きのテーブル化についての考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41586
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4158674efb7f6-3d7f-40d4-a423-8c156302cc9d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-06-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 動画像符号化のための動きのテーブル化についての考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Motion Table Optimization for Video Coding | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Engineering, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Engineering, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Engineering, Hokkaido University | ||||||||
著者名 |
浅水, 仁
× 浅水, 仁
|
|||||||
著者名(英) |
Asamizu, Satoshi
× Asamizu, Satoshi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本文では,動画像符号化のための動きベクトルの評価値を用いた動き補償の実現について提案する.著者らが以前に提案した動きテーブルによる動き補償は,予測誤差が最小となる動きをテーブル内より選択し,動き補償を行う手法である.このため,動きテーブルの作成法により,予測画像の画質が変化する.テーブルは,探索領域や探索精度,動きベクトルの頻度等によって作成していた.さらなる高精度な動き補償の実現のための動きテーブルを作成するために,動きベクトルごとの出現頻度とブロックごとの予測誤差を用いて評価値を求め,その評価値を用いてテーブルを作成する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes the estimation of a motion vector for motion-parameter identification in motion table. The motion compensation based on table lookup selects the motion to minimize prediction error from the motion table. Therefore, the quality of the prediction image changes making the motion table. The motion table identified by the conventional method the frequency of motion vectors. The proposed method used both frequency of motion vector and mean square error of block. A pair of motion tables sets up by distinct methods are compared. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 1999, 号 52(1999-AVM-025), p. 49-54, 発行日 1999-06-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |