WEKO3
アイテム
無瞬断映像伝送のための映像障害検出方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41583
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41583e5e05f5c-dbdb-4f72-99b0-c4355cbe9e11
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-06-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 無瞬断映像伝送のための映像障害検出方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A scheme of video failure detection for failure-free video transmission | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
KDD研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDD研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDD研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||||
著者名 |
川田亮一
× 川田亮一
|
|||||||
著者名(英) |
Kawada, Ryoichi
× Kawada, Ryoichi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来より、映像伝送における伝送路・装置の2重化系では、現用系の障害時における予備系への切り替えの間、出力映像に断が生じるという問題がある。これを防ぐためには、映像障害発生時には瞬時にこれを検出し自動切替を行なう必要がある。そこで本稿では、2系統間/系統内の画質特徴量の比較に基づく高精度自動映像障害検出方式を提案する。本方式では、障害の有無の判定は、系統間の画質差に基づき行なわれるため、符号化ノイズの差異などに影響されにくい。また、障害系統判定は、ディジタル伝送エラーの特徴を利用し、画面内の正常領域と破綻領域の画質差を用いて行なわれるため、高粘度な判定が可能である。本検討により、高信頼度の映像伝送網実現の一助としたい。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The conventional duplicate transmission system, such as TV contribution links, has a potential problem that, when transmission failure occurs in the regular lihk, the output video signal is disrupted during the time for swithching to the reserved link. The authors, therefore, propose a video evaluation scheme using two video signals in a duplicate trasmission system, in order to detect video failure in real time automatically in the viewpoint of realizing failure-free transmission. In this scheme, comparison between image features of duplicate links / inside each link leads to accurate failure detection / identification of the disrupted link. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 1999, 号 52(1999-AVM-025), p. 31-36, 発行日 1999-06-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |