WEKO3
アイテム
DCT領域での多地点映像合成処理についての検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41272
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/412721fd77889-71f0-49c5-bf87-45d3634fdb66
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | DCT領域での多地点映像合成処理についての検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on The DCT Domain Multipoint Video Transcoding | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京理科大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京理科大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokyo University of Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokyo University of Science | ||||||||
著者名 |
瀧口, 昌彦
× 瀧口, 昌彦
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiko, Takiguchi
× Masahiko, Takiguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 利用者端末での遅延を最小限に抑えるため,ネットワーク上で複数の映像を1画面に再変換して出力するTV会議システムの構築について,その高速化を検討する.ベースバンド変換では,システム内での伸長,合成再圧縮において,DCT係数からピクセル値への変換,逆変換を行うため処理負荷が大きい.本研究では,伸長,合成再圧縮時に処理負荷の大きいDCT変換を行わずDCT領域で逆動き補償(IMC),解像度変換,動き補償(MC)をすることで高速化を図る.また入力シーケンスの動き予測情報を再利用することで,動き予測処理を省略する.これらの処理方式を採用した,DCT領域で全ての処理を行う映像合成方式の有効性について,シミュレーション実験によりベースバンド方式と比較検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We study compressed domain multi-point video transcoding method. In the conventional MCU(Multi-point Control Unit) for multipoint video conferencing, baseband domain transcoding is used to output multipoint video in a single video stream. Since decoding of multiple video stream and re-encoding are involved in the course of transcoding, computational complexity is usually very high. Here, we propose the method of the inverse motion compensation (IMC), the resize, and the motion compensation (MC) in DCT domain. These methods enable to build the DCT domain multipoint video transcoding. We investigate the effectiveness of the DCT domain processing videoconferencing system by comparing it with the base-band domain transcoding. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2004, 号 25(2003-AVM-044), p. 115-120, 発行日 2004-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |