WEKO3
アイテム
H.264 MPEG - 4 Studio Profile JPEG 2000を用いた多バンド動画像符号化に関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41254
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41254adbeb7ed-b144-4c85-910e-8b240c564930
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | H.264 MPEG - 4 Studio Profile JPEG 2000を用いた多バンド動画像符号化に関する一検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Consideration on Multiband Video Coding with H.264, MPEG - 4 Studio Profile and JPEG 2000 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者名 |
高村, 誠之
× 高村, 誠之
|
|||||||
著者名(英) |
Seishi, Takamura
× Seishi, Takamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | マルチスペクトル画像は従来衛星画像などでは用いられていたが、近年視覚を対象とする装置であるプリンタ、カメラ、ビデオなどでも次第に用いられつつある。多バンド化することでさまざまな機能性が実現される一方、信号の容量はバンド数に比例して増大するため、特に動画像において効率的圧縮が望まれる。本稿では符号化に適したフォーマットを検討し、実際に6バンド映像信号(48 bit/pel)を、JPEG 2000 MPEG-4 Studio Profileおよび近年標準化されたH.264により符号化した。ビットレート3.5 bit/pelを境にそれ以上ではJPEG2000が、それ以下ではH.264が最も高いPSNRを示した。MPEG-4 Studio Profileは常に中間の性能であった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Multispectral imaging, which has been common in satellite image acquisition to a certain extent, is recently being used in visual imaging systems such as printers, digital/analog cameras, still/video cameras, projectors and even displays. The reason is the variety of functionalities it provides. As the amount of image data is proportional to the number of bands, efficient compression of such data sets, particularly for video data, is necessary. This paper provides a basic investigation of multispectral video coding, such as inter-band decorrelation, visible/invisible separation and non-linear signal transform prior to encoding. We use a six-band video sequence (48 bit/pel) as the test data. The video/image codecs of JPEG 2000, MPEG-4 Studio Profile, as well as the newly developed standard H.264, are compared in a coding experiment. The results show that JPEG 2000 yields higher PSNR than the other codecs at bit rates of around 3.5 bit/pel and above. H.264 performs best at lower bit rates. MPEG-4 Studio Profile is always the second best codec. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2004, 号 25(2003-AVM-044), p. 7-12, 発行日 2004-03-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |