WEKO3
アイテム
MPEG - 4におけるエラーの伝播性を考慮したフレーム間予測方法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41215
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/412158e2bf114-0a6c-4115-807b-80bf3f326727
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-12-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | MPEG - 4におけるエラーの伝播性を考慮したフレーム間予測方法の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An INTER - Frame coding Method for Controlling Error Propagation in MPEG - 4 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Toyo University | ||||||||
著者名 |
宝蔵寺優介
× 宝蔵寺優介
|
|||||||
著者名(英) |
Yusuke, Hozoji
× Yusuke, Hozoji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らはこれまで、MPEG-4INTER符号化において参照回数を制限し、制限値をnとすると参照回数n回まではINTER符号化し、n回以上はINTRA符号化することによりエラーの伝播を軽減する参照回数制限法を提案してきた。以前はマクロブロック単位で行っていたが、その場合ブロック内で制限値を超える画素が1画素でもあるとINTRA符号化になってしまう。そこで、今回はブロックサイズを8×8画素にすることにより、より精度の高いINTRA符号化/INTER符号化の切り替えができるのでシミュレーションを行った。結果としてブロックサイズを小さくすることにより符号量の低下及び画質の向上が見られた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | So far,we restricted the number of times of time of reference in MPEG-4INTER coding,and have proporsed the method of mitigation of an error by changing INTER coding/INTRA coding. We did the simulation of the method in the macro block unit before.Then,by making block size into 8x8 pixels,since we did the change of INTRA coding/INTER coding with more high accuracy,we performed the simulation.As a result,we were able to get the decrease of the amount of codes,and improvement in quality of image. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2004, 号 126(2004-AVM-047), p. 63-68, 発行日 2004-12-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |