WEKO3
アイテム
MPEGにおけるスケーラブルビデオ符号化の標準化動向
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41198
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41198b28e6273-05dd-4be6-9218-a20d8d8fa909
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | MPEGにおけるスケーラブルビデオ符号化の標準化動向 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Activity on Scalable Video Coding in MPEG | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NECメディア情報研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media and Information Research Laboratories NEC Corporation | ||||||||
著者名 |
木本, 崇博
× 木本, 崇博
|
|||||||
著者名(英) |
Takahiro, Kimoto
× Takahiro, Kimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 動画データの解像度・フレームレート・ビットレートの変換をデータの一部の削除だけで実現するスケーラブルビデオ符号化(SVC)は、発達するマルチメディア環境における重要技術と考えられている。MPEGとVCEGは、H.264/AVCの拡張ツールとしてSVCの標準化を進めている。SVCで加えられたツールとして、時間方向にサブバンド分割を行うMotion Compensated Temporal FilteringとBitplane符号化がある。現行のSVCは、H.264と比較して演算量と所要メモリが増加するが、同等の符号化性能を持つ。MPEGでは2006年の規格化に向け、更なる性能改善、実利用に伴う機能追加の検討が行われている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Scalable video coding (SVC) is considered as a proponent technique for developing multimedia environment, since it enables adaptive bitsteam conversion with different resolution, frame rate, and bitrate by simple bitstream truncation. ISO/IEC MPEG and ITU-T VCEG have jointly carried out SVC standardization as an extension tool of H.264/AVC. In SVC currently defined in MPEG, Motion Compensated Temporal Filtering and Bitplane coding are newly added into an H.264-based architecture. Although SVC requires additive computational complexity and working memory, SVC attains comparable coding performance with H.264. MPEG has developed SVC in view of coding performance and new functionalities until the SVC standard is finalized in 2006. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2005, 号 23(2004-AVM-048), p. 55-60, 発行日 2005-03-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |