WEKO3
アイテム
新ミレニアムの女性科学者・技術者の可能性 -「コンピュータ社会とジェンダー」
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40502
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/405027f60844f-cd79-43f0-846a-24654a5c418a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-05-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 新ミレニアムの女性科学者・技術者の可能性 -「コンピュータ社会とジェンダー」 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | CAPABILITY OF WOMEN SCIENTISTS AND TECHNOLOGISTS IN NEW MILLENNIUM : Computer society and Gender | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
お茶の水女子大学ジェンダー研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for Gender Studies, Ochanomizu University | ||||||||
著者名 |
舘, かおる
× 舘, かおる
|
|||||||
著者名(英) |
Kaoru, Tachi
× Kaoru, Tachi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本講演では、21世紀の情報化社会におけるジェンダーの構築の問題は、必須の課題であると捉え、主に情報科学に関わる女性科学者・技術者の可能性について考察する。「理系」に進出する女性科学者・技術者数は、男性と比較して非常に少ない。その原因として性別特性論、再生産システム、「知」の担い手論、職種の性別特定化などが考えられる。一方近年、情報産業における「女性向け」情報の作成等については、女性たちの進出がみられる。しかしながら本来、コンピュータ及びインターネットの可能性は、性別や障害など人間を規定する要因を超えるところにある。それ故に、21世紀の女性科学者・技術者が、どのように政策決定の場に参画し、専門性に基づいた提言を行うかは重要な課題となろう。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The capability of women scientists and technologists is to be considered in relation to the inevitable process of gender construction in the information-oriented society of 21st century. The number of women working in "natural and technological science" is still extremely limited today. On the other hand, within the information industry, these is an increased interest for mobilizing women, which typically emphasizes "female aptitudes" or "tastes". However, the potential of informational science lies in reducing the limits of human capabilities, not in underpinning fixed gender constructs. In this regard, women's scientists and technologists have important responsibility in information science policy making process. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2000, 号 44(2000-FI-058), p. 33-34, 発行日 2000-05-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |