WEKO3
アイテム
Webディレクトリを用いた2言語オントロジーの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40271
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/402716fd16ab9-d1ea-453b-ae9d-676bab101cf5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-11-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Webディレクトリを用いた2言語オントロジーの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Construction of Bilingual Ontology using Web Directory | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学理工学部情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科/松江工業高等専門学校情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, College of Science and Engineering, Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology/httpInformation technology, Matsue National Colledge of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
木村, 文則
× 木村, 文則
|
|||||||
著者名(英) |
Fuminori, Kimura
× Fuminori, Kimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 機械に単語や文章の表層的な理解だけでなく、意味的な理解も実現しようという取り組みが盛んになっている。その実現のために重要な役割を担うのがオントロジーである。また、同様の試みをWebにも適用しようという試みも行われている。そのためには、オントロジーが一つの言語だけでなく、複数の言語を対象とすることができなければならない。そこで本研究では、オントロジーを翻訳することにより、2言語を対象としたオントロジーを構築する手法を提案する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Researches that not only surface understanding of words of texts but semantic understanding to computer will be promoted. Ontology has an important role for the realization of these trials. Moreover, the trial in which the same trial will be applied to Web is also performed. For this purpose, ontology must be able to treat with not only one language but two or more languages. Then, in this research, we propose the method of constructing the bilingual ontology by translating monolingual ontology. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2003, 号 112(2003-FI-073), p. 25-32, 発行日 2003-11-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |