WEKO3
アイテム
地域における地理情報システムの活用ビジョンについて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39531
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3953173518d33-7f04-446e-9ce0-3b285a66f63c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-09-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 地域における地理情報システムの活用ビジョンについて | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Vision of Regional Applications for Geographic Information Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県企画振興部情報科学課 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県企画振興部情報科学課 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社アイシーエス | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社岩手ソフトウェアセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information, Science and Technology Division, Iwate Prefectural Government | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information, Science and Technology Division, Iwate Prefectural Government | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICS Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Iwate Software Center Co., Ltd. | ||||||||
著者名 |
阿部, 昭博
× 阿部, 昭博
|
|||||||
著者名(英) |
Akihiro, Abe
× Akihiro, Abe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 地理情報システム(GIS)は インターネットやモバイル技術と融合することにより 行政情報化のみならず 地域情報化を推進するうえでの有力なツールとなりうる. しかしながら 空間データの整備・維持をGIS導入組織ごとに行なうことはコスト負担の点から困難であり 地域での空間データの流通・共有の仕組みが不可欠となる. 本稿では 岩手の産官学が共同で実施したGISニーズ調査と空間データ所在調査をもとに 空間データ流通促進のためのクリアリングハウス構築を軸としたGISの広域活用ビジョンと その策定過程で得られた知見について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Geographic information systems (GIS) have the potential to become effective tools in furthering the exchange of administrative and local area information. However, in light of related costs, it would prove extremely difficult for each organization connected to the GIS to prepare and provide its own spatial data. Instead, it appears that a system for dispatching and sharing spatial data for the local area is required. This paper presents our vision of a large-scale GIS system application that provides the structure for a "clearinghouse" for the distribution of spatial data. This system is based on an analysis of GIS requirements and the availability of spatial data, which was conducted by a joint effort of related industrial, administrative, and academic organizations. In addition, our paper also presents the results of the analysis itself. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2001, 号 84(2001-IS-078), p. 1-8, 発行日 2001-09-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |