WEKO3
アイテム
画素シフト法に基づく非解析的テクスチャとその自然対象物生成への応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39009
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39009aa2dee52-46fd-4b31-8fc8-7c0b3f838a19
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1989 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-08-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 画素シフト法に基づく非解析的テクスチャとその自然対象物生成への応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | UNANALYTIC TEXTURE GENERATED BY THE PIXEL SHIFT METHOD AND ITS USE IN NATURAL MATERIAL SYNTHESIS | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information Eng., Faculty of Eng., Nagoya university | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information Eng., Faculty of Eng., Nagoya university | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information Eng., Faculty of Eng., Nagoya university | ||||||||
著者名 |
岡田, 稔
× 岡田, 稔
|
|||||||
著者名(英) |
Minoru, Okada
× Minoru, Okada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自然界のシーンに存在する物体(自然対象物)のなかで、解析的関数で近似表現できるものは非常に少ない。岩石、雲、地形、動植物などの表面に見られる模様は一般に非解析的関数として扱う必要がある。このような非解析的な自然対象物を表現するために、解析的関数で与えられた基本テクスチャをランダム・フラクタルに基づいて位置を変位させ、結果として生成された非解析的なテクスチャを用いる方法が有効である。本稿ではこの手法を画素シフト法として一般化し、コンピュータ・グラフィックスによる様々な自然対象物の画像生成に有効であることを示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It is very difficult to approximate natural objects by the analytic function in mathematics. Thus surface patterns on rocks, clouds, plants and animals are needed to be handled as an unanalytic function. In order to synthesize these unanalytic natural objects, unanalytic texture is useful. which is generated by dislocating the fundamental texture given by the analytic function. In this paper, we generalize the above scheme to derive the method called the pixel shift method, and show that the method is effectively applicable to synthesizing images containing various natural objects by computer graphics. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1989, 号 68(1989-CG-040), p. 9-16, 発行日 1989-08-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |