WEKO3
アイテム
3次元グラフィックス動画システムCUBE
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38982
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38982fc42ffd9-b6ac-4435-b3f1-af27c2cf666e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1990 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-02-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 3次元グラフィックス動画システムCUBE | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Real -Time Three- Dimensional Graphics System : CUBE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社情報通信研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社情報通信研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社情報通信研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社情報通信研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社情報通信研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information and Communications Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information and Communications Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information and Communications Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information and Communications Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information and Communications Research Center | ||||||||
著者名 |
前信, 潔
× 前信, 潔
|
|||||||
著者名(英) |
Kiyoshi, Maenobu
× Kiyoshi, Maenobu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | パーソナルコンピュータをホストとする、実時間3次元グラフィックス動画システムCUBEを開発した。CUBEは、5つのステージから成る非同期パイプラインアーキテクチャをもつグラフィックスエンジンと、このグラフィックスエンジンを用いて3次元グラフィックスアニメーションを実現する実時間環境AEE(Animation Execution Environments)で構成される。CUBEのグラフィックスエンジンでは、従来のグラフィックスシステムでボトルネックとなっていた隠れ面除去およびスムーズシェーディングを、先に開発した専用プロセッサHSSP(Hidden Surface and Shading Processor)によって処理することにより、約1000ポリゴンで構成される物体の対話型アニメーションを、毎秒約10コマの速度で生成できた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed a real-time three-dimensional graphics system, which we named CUBE, with a 16-bit personal computer as its host computer. CUBE consists of a graphics engine with a five-stage asynchronous pipeline architecture and real-time animation environment which controls the graphics engine. The engine uses three chips of a special purpose processor, which we have developed before, to resolve the problems of hidden-surface removal and smooth shading. CUBE can generate images for an interactive animation containing l,000polygons in a scene at a speed of 10 scenes per second. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1990, 号 16(1989-CG-043), p. 1-8, 発行日 1990-02-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |