Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2003-11-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
関節可動域を考慮した人体転倒動作シミュレーションの研究 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Simulation of Human Falling Action Considering the Movable Ranges of Body Joints |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学電子情報工学系 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学電子情報工学系 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Master's Program in Science and Engineering, University of Tsukuba |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba |
著者名 |
趙, 航
周, 輝
蔡, 東生
|
著者名(英) |
Hang, Zhao
Hui, Zhou
Dongsheng, Cai
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
CGにおける人体の動きの生成には、多くの手間と時間がかかる。また、人間の転倒動作は危険で、モーションキャプチャを用いても目的の動作を得ることは難しい場合がある。本研究では、人体の転倒動作に着目し、年齢層によって関節可動域を考慮し、動力学シミュレーションとPD制御を用いてヒューマンフィギュアを動作させ、転倒動作を作成する。その際、ダメージが小さくなるよう、遺伝的アルゴリズムによって動作を進化させ、転倒動作を自動生成する。本研究では、人体モデルをより詳細なモデルにすれば、将来バリアフリー設備評価などに応用できる可能性があると考える。 |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this paper, we find a new method to simulate the human falling actions in computer, as this kind of actions are very dangerous and are difficult to be measured by motion capture system. As we know, people in different ages have different movable ranges of body joints. Considering these differences, we built a humanoid model, and simulate the actions of the model with dynamics calculations and PD controller. And we also used the GA(Genetic Algorithm) to evolve the simulation towards less damages of the whole body. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10100541 |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG)
巻 2003,
号 117(2003-CG-113),
p. 51-55,
発行日 2003-11-25
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |