WEKO3
アイテム
3Dキャラクタアニメーション作成支援のための人物動作推定システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37940
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3794039bc533b-557a-425a-8e50-20f29b7dbe5c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 3Dキャラクタアニメーション作成支援のための人物動作推定システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Human Motion Estimation System for 3D Character Animation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道情報大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Information Science and Technology, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Information Science and Technology, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Initiative Center, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido Information University | ||||||||
著者名 |
水野, 克哉
× 水野, 克哉
|
|||||||
著者名(英) |
Katsuya, Mizuno
× Katsuya, Mizuno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,個人による 3DCG アニメーションの製作が盛んになってきているが,ユーザの前に立ちはだがる壁として,キャラクタのモーション作成が難しいという問題がある.本稿では, 2 次元映像を入力とし,映像に映っている人物の動作を推定。モーションデータを出力するシステムを提案する.人物の動作推定は,人物の特徴点 (関節位置) をトラッキングし,その結果と動画像から得られる情報を用いて 3 次元空間における特徴点の座標値を求め,得た座標値から各関節の回転角度を計算することで行う.本システムを用いることで,3DCG アニメーション作成の難しさを軽減することができると考えられる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently it becomes much more active to make 3DCG animations. But there is a problem that it is not so easy to make motion of human characters. In this paper, we propose the human motion estimation system. The input of the system is markerless 2D monocular video data, and the output is 3D motion data with a standard format. The human motion estimation process is carried out by tracking feature points (joint positions) of the human body, getting 3D coordinates of the feature points using the results of tracking information of video images, and calculating angle of rotation at each joint using 3D coordinates of the feature points. This motion estimation system makes it easier to produce 3DCG animation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 2008, 号 80(2008-CG-132), p. 45-48, 発行日 2008-08-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |