WEKO3
アイテム
情報の効果的活用に基づいたグループウェア
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36047
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3604710095487-3756-481b-b9e4-a2322798d3e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報の効果的活用に基づいたグループウェア | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Groupware Based on Effective Utility of Information | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, KEIO UNIVERSITY | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, KEIO UNIVERSITY | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, KEIO UNIVERSITY | ||||||||
著者名 |
松浦, 宣彦
× 松浦, 宣彦
|
|||||||
著者名(英) |
Norihiko, Matsuura
× Norihiko, Matsuura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、ソフトウェア開発プロジェクトなどの複数人による協調作業をサポートするためにデザインされたデータベースシステムを基盤とした、情報の伝達と管理に着目した作業環境についての提案を行う。現在コンピュータによる協調作業のサポートとしていわゆるグループウェアと呼ばれる研究分野が盛んに研究されているが、我々は特に非同期分散環境における実際の作業に着目し、それをサポートするような個人作業環境と、プロジェクトのメンバ間のコミュニケーションをより知的に行うためのコミュニケーションシステムを構築した。またプロジェクト作業を進める際の個人作業環境における内部情報と外部情報の効果的融合の必要性について言及する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In order to support cooperative work by multiple persons such as a software development project, we suggest a working environment based on the intelligent communication and the management of information on the database system designed for a basis of such cooperative working environment. At persent, Groupware which means computer support for cooperative work has been studied prosperously. We especially pay attention only to the actual working in asynchronous distributed environment, and constructed a individual working environment and a communication system for the intelligent communication among the members of a group. Finally, we refer to the effective integration of external information and internal information for the progress of individual work. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1991, 号 38(1991-DPS-050), p. 103-110, 発行日 1991-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |