WEKO3
アイテム
分散OS ToMにおけるマルチスレッド・プログラムのデバッグ環境
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35948
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/359482750c66e-c9b1-4c79-b4ca-851b17f5d439
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-07-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 分散OS ToMにおけるマルチスレッド・プログラムのデバッグ環境 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Debugging Environment for Multithread - programs on Distributed Operating System ToM | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士ゼロックスシステム技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本ビクターマルチメディア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJI XEROX CO., LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
VICTOR COMPANY OF JAPAN, LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者名 |
堀切, 和典
× 堀切, 和典
|
|||||||
著者名(英) |
Kazunori, Horikiri
× Kazunori, Horikiri
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ToM (reads on Modul)は、分散環境に適した新しいプログラミング・モデルを提供するOSである。ToMでは、従来のOSでは切り離すことのできなかったコンテキスト(スレッド)とプログラム(モジュール)が分離しており、これらを自由に結合することができる。このため、ToMにおけるアプリケーション・プログラムはマルチスレッド化された複数のサーバによって構成される並行プログラムとなる場合が一般的である。本稿では、このようなプログラミング・モデルに適したデバッグ環境を実現するために用意したToMシステムコールとこれを用いたデバッガの実現方法について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A debugging environment on distributed operating system ToM is presented in this paper. ToM supports a programming model which is suited for distributed environments. For this purpose, threads and modules are introduced. Threads represent contexts of execution and modules represent program texts. A thread executing a module can change its binding to another module through RPC. In general, an application program on ToM contains multiple modules and multiple threads interacting through this RPC mechanism. System calls of ToM which support debugging environments and an implementation of ToM debugger are also presented in this paper. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1992, 号 52(1992-DPS-056), p. 87-94, 発行日 1992-07-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |