WEKO3
アイテム
協調的な創造活動支援のためのコラボレーションルーム:COGENT
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35797
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3579753c74fa3-1109-41c3-96bd-51de6dfac75e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-01-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 協調的な創造活動支援のためのコラボレーションルーム:COGENT | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Computer Supported Meeting Environments for an intellectual teamwork : COGENT | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
内田洋行知的生産性研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
内田洋行環境デザイン研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
内田洋行環境デザイン研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
UCHIDA YOKO Institute of New Creativity and Human Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
UCHIDA YOKO Interior & Architecture Design Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
UCHIDA YOKO Interior & Architecture Design Institute | ||||||||
著者名 |
桑名, 栄二
× 桑名, 栄二
|
|||||||
著者名(英) |
Eiji, Kuwana
× Eiji, Kuwana
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、個人で仕事を進めるという形態よりもチームやグループで作業を進める形態が、どの組織を見ても一般的になりつつある。特に、会議は企業における創造・調整・決定を行う重要なプロセスであり、会議を協調的、創造的かつ効果的なものにすることが企業活動の成功の鍵を握っていると言っても過言ではないと考える。筆者らは、会議を協調的、創造的かつ効果的なものとするために、情報&コミュニケーション、環境、運用の3次元からなる会議支援環境(GE)のデザインモデルを開発した。本報告では、COGENTのデザインモデルと、今回試作した評価システムについて述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Office workers spend much of their time in meetings. It is widely recognized that intellectual teamworks, such as planning, problem solving, decision making and coordination, are critical parts of an organization management. Meetings, however, are often not productive and effective because of poor facilities and environment. We think that it is important to develop theoretical frameworks for the design of the meeting environment to support intellectual teamworks through the utilization of computer and communication technologies. In this paper, we show a design model of the computer supported meeting environment (CSME) through our history in the development and evaluation of the CSME. Our design model (COGENT design model) consists of three dimensions; computer and communication facilities design, space design, and design of CSME operation and maintenance. And we also developed a new CSME as an instance of the COGENT design model for software engineering tasks. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1994, 号 12(1993-DPS-063), p. 9-16, 発行日 1994-01-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |