Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
1995-07-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
移動データベース環境におけるセル指定ビューの維持手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Maintenance of Cell Specified Views in Mobile Database Environments |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学工学部情報システム工学科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学工学部情報システム工学科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学工学部情報システム工学科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学工学部情報システム工学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dept. of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dept. of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dept. of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dept. of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
著者名 |
仲秋, 朗
劉, 渤江
塚本, 昌彦
西尾, 章治郎
|
著者名(英) |
Akira, Nakaaki
Bo-Jiang, Liu
Masahiko, Tsukamoto
Shojiro, Nishio
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,無線通信技術およびハードウェア技術の発展により,通信機能を備えた携帯端末を利用することで,場所を固定せずにネットワーク上のさまざまなサービスが利用できるようになった.これに対し筆者らは,複数の携帯端末がもつデータから要求に合うものを容易に統合利用することを可能にする移動体ビューと呼ぶデータ管理モデルを提案した[5].携帯端末が急激に増加している現状では,特に指定された範囲内にいる不特定多数の携帯端末がもつデータを利用するセル指定ビューの有効性が高まるものと考えられる.しかし,筆者らが文献[7]で提案した移動体ビューのいくつかの維持手法は,セル間の連続移動などといったセル指定ビューの特徴を十分に反映していないなど,このようなビューの維持に関する議論が不十分である.本稿では,セル指定ビューの特徴をふまえていくつかの可能な維持手法を考え,トラヒック量の観点からこれらの定量的な比較を行なう.そして,移動頻度などのパラメータに応じて最適な手法がどのように変化するかを示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
As technologies of wireless communication and computer hardware have been rapidly growing, users can access to a wide of variety of information from anywhere using handy terminals with wireless communication equipments. In order to provide mechanisms to integrate data distributed in such a mobile communication environment, we have proposed a data management model MobiView in our previous paper[5]. Observing the current situation that handy terminals are rapidly gaining their popularity, we consider that there are many opportunities to use cell-specified views, which enable us to integrate data on the terminals located within a specified region. However, there have been little amounts of discussions on maintaining such views, while we have also proposed several methods for maintaining view in another paper[7], in which the discussion was too fundamental to include several possible optimization of such view maintenance. In this paper, we consider several possible methods for maintaining these views and analyze their performance in the traffic point of view. Then we show how most suitable methods vary according to several network conditions such as the frequency of mobility. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 1995,
号 61(1995-DPS-071),
p. 175-180,
発行日 1995-07-13
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |