WEKO3
アイテム
高信頼化ミドルウェア“ARTEMIS”の設計と実装 (Advanced Reliable disTributed Environment MIddleware System)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35386
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3538610853c3a-e414-4bda-b9d9-c376e3837933
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高信頼化ミドルウェア“ARTEMIS”の設計と実装 (Advanced Reliable disTributed Environment MIddleware System) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Implementation of ARTEMIS (Advanced Reliable disTributed Environment MIddleware System) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝情報通信システム技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communication and Information Systems Research Laboratories, Research and Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information & Communication Systems Laboratory, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communication and Information Systems Research Laboratories, Research and Development Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者名 |
白木原, 敏雄
× 白木原, 敏雄
|
|||||||
著者名(英) |
Toshio, Shirakihara
× Toshio, Shirakihara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 分散システム全体の高信頼化を目的に、高信頼化ミドルウェアARTEMIS(dvanced Reliable disTributed Environment MIddleware Syste)を開発した。ARTEMISはプロセス単位のチェックポイント方式を分散システムまで拡張し、分散システム全体に障害復旧機能を提供する。本稿では、ARTEMISの概要およびそのキー技術について述べる。ARTEMISはイントラネット上の3層クライアント・サーバシステムやグループウェアをターゲットにそれらの高信頼化を図る。ARTEMISは分散チェックポイント技術、分散レプリケーション技術、ジャケットルーチン技術の3つのキー技術からなる。分散チェックポイント技術により、分散システム上でプロセス間通信を行なうプロセス群のチェックポイントを矛盾無く生成する。また、分散レプリケーション技術により、あるサーバ計算機の障害に対して、別のサーバ計算機に処理を途中状態から引き継ぐ。さらに、ジャケットルーチンによりオペレーティングシステムやアプリケーションの変更なしにプロセス単位のチェックポイント生成を可能にする。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | For the purpose of providing higher reliability to distributed systems, we have developed "ARTEMIS" (Advanced Reliable disTributed Environment MIddleware System) which is a middleware to increase reliability of application programs. In this paper, we explain overview and key mechanisms of ARTEMIS. Distributed checkpointing mechanism creates consistent checkpoints of distributed processes. Distributed replication mechanism enables processes being taken over between two server computers. Jacket routine provides a checkpointing mechanism which creates checkpoints of processes outside the UNIX kernel and any user process can be checkpointed without rewriting source programs or re-linking binaries. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1997, 号 20(1996-DPS-081), p. 183-188, 発行日 1997-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |