WEKO3
アイテム
組込みLinux向けスレッドフレームクラスの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33813
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3381340c8a671-a6f1-4c6c-8443-c626f674c04a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-06-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組込みLinux向けスレッドフレームクラスの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of thread Frame Class for Embedded Linux | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
シスメックス株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
カンダシステム株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Sysmex Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
kandasystem Inc | ||||||||
著者名 |
瀬下, 博之
× 瀬下, 博之
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyuki, Seshimo
× Hiroyuki, Seshimo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年オープンソースである Linux オペレーティングシステムを組込み系機器に搭載し利用する例が増えてきている。制御用アプリケーション開発を行なう場合、プロセス間通信を用いたシステム構築例は多いが Linux スレッドクラスライブラリはあまり使用されていない。しかし、コンテキスト切替時のオーバヘッド低減やメモリ効率の向上などの点からスレッドを用いたプログラム開発は有用である。そこで Linux を制御分野に用いるにあたり、簡易にマルチスレッドプログラミングができる仕組の構築を行なった。また開発したスレッドライブラリの有用性を調べるためにサンプル例題を用い仕様分析・実装を試み評価を行なった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Linux OS, open source is well used by developing embedded system recently. In case of developing embedded application system, InterProcess Communication is well used. Linux thread library is not so used. But at decreasing overhead of context switchng and improving the memory efficiency, the development of using thread library is useful. So, we tryed to develop the program structure which can constructed with the programming of using thread library easily. And we evaluated the new thread library by using sample model and analyzed the specication of the library and made the program codes for examing the effectiveness of the thread library. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2008, 号 55(2008-EMB-009), p. 49-56, 発行日 2008-06-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |