WEKO3
アイテム
エキスパートシステムよる統合CAEの研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33789
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33789e0493871-bb81-42d1-8cec-ff4c44623283
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-05-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | エキスパートシステムよる統合CAEの研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Integrated Computer Aided Engineering by Expert System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学工学部精密機械工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学工学部精密機械工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokyo, Department of Precision Machinery Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokyo, Department of Precision Machinery Engineering | ||||||||
著者名 |
尾崎, 郁夫
× 尾崎, 郁夫
|
|||||||
著者名(英) |
Ikuo, Ozaki
× Ikuo, Ozaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在、製造業では、CIM、IMS、CBなどの計算機を援用した生産システムの研究開発がさかんに進められている。そのシステムの次世代のフレームワークとして、仮想生産のコンセプトが提案されている。仮想生産とは、計算機支援技術により生産活動や生産対象物をモデル化し、実生産の前に徹底的に製品機能や生産性をシミュレーションして生産の不具合を撲滅する生産システムのことである。本報では、仮想生産の実現に向けての一ステップとして、エキスパートシステムを用いてプロダクトモデル(製品モデル)の形状情報、加工情報などデータを入力し、計算機上にデータベース化するような支援システムを構築し、次世代のCAD交換フォーマットであるSTEPを用いた統合CAEの研究について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recent years, the manufacturing industry are doing active research concerning computer aided manufacturing system such as CIM, IMS and CE. The Virtual Manufacturing as computer aided manufacturing system of the next generation is proposed, which models every necessary manufacturing activity in computer, simulates manufacturing behaviour and processes, and evaluetes machine functionaly and manufacturability as much as possible before actual production. This paper is reported the research of Integrated Computer Aided Engineering by expert system and STEP of exchanging format for CAD in the next generation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 1995, 号 44(1995-MPS-001), p. 59-64, 発行日 1995-05-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |