WEKO3
アイテム
ネットワーク成長,修正モデルによる公共交通機関の路線網構築法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/32841
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/328413bc8ee40-78e7-49ea-8770-8c352831054d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-09-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネットワーク成長,修正モデルによる公共交通機関の路線網構築法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Network Evolution, Modifying Model for Public Transit Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(独)海上技術安全研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京海洋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(社)日本工業技術振興協会 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Maritime Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
he University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Marine Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Technology Transfer Association | ||||||||
著者名 |
間島, 隆博
× 間島, 隆博
|
|||||||
著者名(英) |
Takahiro, Majima
× Takahiro, Majima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | LRT (Light Rail Transit) の導入や路線の再構成など,公共交通機関の効率化に関する検討が盛んに行われている.路線経路の決定や複数の路線で構成するネットワークの構築は公共交通機関のパフォーマンスを左右する重要な問題となる.この問題に対し,複雑ネットワークの成長モデルにより,初期路線の集合を生成し,生成された路線をエージェントと見立てたマルチエージェントシステムにより,路線を修正,進化させるモデルを構築した.構築したモデルを過去に行われたベンチマーク問題に応用した結果,利用者の所要時間やバス台数の観点から,既存の結果より良い路線網を生成することが確認出来た. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The public transit network is comprised of lines and the organization of the lines affect to the performance of the public transit network. In this paper, a model generating effective public transit network is proposed. This model has two stages. At firsl stage, modified network evolution model in the research field of complex network produces the initial line set. At second stage, the line modifies its route as agent in the framework of the multi agent system. The proposed model provided belter solutions than that of precedent work for a benchmark problem. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2008, 号 85(2008-MPS-071), p. 59-62, 発行日 2008-09-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |