WEKO3
アイテム
二分決定グラフとチューリング機械と組合せ論理回路の関係について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/32517
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/32517fbeaf3b7-4afb-48b8-9d06-6074e682aaed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-11-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 二分決定グラフとチューリング機械と組合せ論理回路の関係について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | On the Relations between Binary Decision Diagrams, Turing Machines and Combinational Logic Circuits | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部情報工学教室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部情報工学教室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部情報工学教室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
澤田, 宏
× 澤田, 宏
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Sawada
× Hiroshi, Sawada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ある論理関数を表現する二分決定グラフは,入力変数の順序を変更することでその大きさが変化する.我々は,入力変数の順序づけを考慮した場合の,二分決定グラフの表現能力について議論する.そのため,入力テープの内容を並び替える機械を別に持つオンラインチューリング機械を定義し,二分決定グラフとの関係を明らかにする,また,セレタタのみで構成される回路を定義し,二分決定グラフとの関係について考える.さらに,平面回路と二分決定グラフの関係についても考える. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The size of the Binary Decision Diagram which represents a Boolean function depends on the ordering of input variables. We discuss the expressible power of Binary Decision Diagrams considering the ordering of input variables. For this purpose, we define a on-line Turing machine with an input ordering machine and clarify the relation between Binary Decision Diagrams. We also define a circuit which consists only of selectors and discuss the relation between Binary Decision Diagrams. Furthermore, the relation between Binary Decision Diagrams and planar circuits is discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1009593X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告アルゴリズム(AL) 巻 1992, 号 94(1992-AL-030), p. 171-178, 発行日 1992-11-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |