WEKO3
アイテム
プログラムを含む高品質ドキュメント作成システムLispWEB
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30693
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30693d6740e11-9500-44d1-bfd8-13891086e6cf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-11-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラムを含む高品質ドキュメント作成システムLispWEB | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | LispWEB : Highly readable document preparation system for Lisp | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者名 |
神林, 隆
× 神林, 隆
|
|||||||
著者名(英) |
Kambayashi, Takashi
× Kambayashi, Takashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | literate programmingの概念をLispに適用し、LispとTEXを融合させたLispWEBを開発したので報告する。LispWEBシステムは、ドキュメントを含むLispプログラムをできるだけ読みやすいように出力するものであり、その特徴は、以下の通りである。・従来のWEBシステムと同様に、ドキュメントとプログラムの混在が可能である。・TANGLEを省略することにより、LispWEBソースをそのままLispに読み込ませることができる。・システム組み込み関数名,プログラマ定義関数名,変数名,定数を出力するフォントを区別している。・縦線を使って、括弧の対応を明示する。・モジュール番号により、関数名を参照できる。本稿では、LispWEBシステムに実現したこれらの機能について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A concept of literate programming is applied to Lisp and system to prepare highly readable document for Lisp is developed. LispWEB is a combination of Lisp and TEX, and it prepares Lisp programs with documents for printing so that they are as easy to read as possible. Its features include the following: ・Similarly to the usual WEB, we can put documents and programs together in a same file. ・By means of omitting TANGLE, we can get LispWEB source read in Lisp environment directly. ・Via fonts, primitives, programmer defined functions, variables and constants are easily distinguishable. ・Vertical bars are printed to denote matching parentheses. ・We can refer to function names using module numbers. In this paper, implementations of these facilities in LispWEB system are discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1991, 号 105(1991-PRO-062), p. 1-8, 発行日 1991-11-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |