WEKO3
アイテム
記号処理計算機SILENTのネットワークアーキテクチャ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30519
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30519b5c3e1d6-e3ba-4611-ba89-6f762feeab3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-01-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 記号処理計算機SILENTのネットワークアーキテクチャ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Network Architecture in TAO/SILENT | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Basic Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
村上, 健一郎
× 村上, 健一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Ken-Ichiro, Murakami
× Ken-Ichiro, Murakami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では、記号処理計算機SILENTとその記号処理言語TAO上に実現されるネットワークアーキテクチャについて述べる。そして、基本的な設計思想をソフトハード両面について明らかにする。TAOのネットワークは、オブジェクト指向によるストリームの実装を基本とする。ここでは、ストリームは受動オブジェクトとなり、イベント割り込み、および、ユーザプロセスからのメッセージによってストリーム上で処理が進められる。処理にあたっては、パケット予測、メモリアクセスの抑制と効率化、プロセススイッチの抑制などによってオーバヘッドを減らすことをねらっている。また、2つのストリームオブジェクトを密結合してバッファを共有化し、これで効率のよいパイプ機構を実現することもねらいの一つである。一方、ハードウェアでは、SILENTプロセッサが直接ネットワークインタフェースを制御しており、フロントエンドプロセッサによるオーバヘッドを避けている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes a network architecure built on top of the TAO language and the symbol processing machine SILENT. The TAO/SILENT system is a dedicated real-time symbolic processing kernel which applies AI to real world problems. The network system designed is based on the connection oriented implementation model employing object oriented programming paradigm. On a network stream object, several processes run simultaniously and perform operations on its packet buffer. The network system improves its performance by a packet prediction technique, a memory access and process switch suppression technique, and a shared buffer implemented by pipelined stream objects. In terms of the hardware, network interfaces are controlled directly by the SILENT CPU. This results in reduced processing overhead compared to indirect operations through Front-End-Processor. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1994, 号 3(1993-PRO-072), p. 25-32, 発行日 1994-01-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |