WEKO3
アイテム
ベクトル計算機による並列処理のシミュレーション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30079
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30079253bc022-13af-4080-bd2a-77bae7819ea1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1989 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-03-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ベクトル計算機による並列処理のシミュレーション | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Simulation of parallel computation by vector computer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東芝CAEシステムズ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東芝CAEシステムズ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東芝 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
TOSHIBA CAE SYSTEMS, INC. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
TOSHIBA CAE SYSTEMS, INC. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||||
著者名 |
福井, 義成
× 福井, 義成
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshinari, Fukui
× Yoshinari, Fukui
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | スーパーコンピュータのコンパイラでは条件分岐を含む”DOループ”のベクトル化も可能になっているが,複雑な条件分岐をふくむ場合はまだベクトル化が不可能である.たとえば,偏微分方程式のように分布定数系としてモデル化したものはベクトル化しやすいが,ネットワークなどのように集中定数系としてモデル化したものはベクトル化しにくい.ここでは複雑な条件分岐を含むプログラムを高速に計算する一つの方法について述べる.CRAY X-MPにおけるマルチタスキングの経験を応用し,複雑な条件分岐をもつプログラムをベクトル化し高速化した.この方法は同じ条件のデータに対するクラスタリング法であり,ベクトル計算機で並列計算機をシミュレーションしているとも考えることができる.この方法で2.14?2.63倍の高速化ができた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we describe a vectorization technique for complicated conditional branch statements. Current compliers of super computer is capable of vectorizing some conditional branch statements, but has difficulty vectorizing complicated conditional branch statements. Our method is generalized vectorization method for complicated branch statements, without any needs for the global consideration for the data structure. This is based on simulating parallel computation by vector computer. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 1989, 号 25(1988-HPC-028), p. 1-7, 発行日 1989-03-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |