WEKO3
アイテム
メッセージ交換型マルチコンピュータの通信性能 -AP1000に関する通信性能モデリングおよび性能評価-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29950
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/299505bbf53a6-7c2f-499f-b161-78a3cacc90af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1993 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-08-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メッセージ交換型マルチコンピュータの通信性能 -AP1000に関する通信性能モデリングおよび性能評価- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Communications Performance of Message Passing Multicomputer -Performance Modeling and Evaluation on AP1000- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 大学院総合理工学研究科 情報システム学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 大学院総合理工学研究科 情報システム学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences Kyushu University | ||||||||
著者名 |
國貞, 勝弘
× 國貞, 勝弘
|
|||||||
著者名(英) |
Katsuhiro, Kunisada
× Katsuhiro, Kunisada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 並列コンピュータの性能を有効に引き出すためには,モデリングや,シミュレーションなどによる性能の評価,解析を欠かすことはできない.そのような性能評価やモデリングは現在までさまざまな対象,手法について行われてきた.本稿では,並列コンピュータに関して過去にどのような評価がなされてきたかということについていくつか例を挙げ,またメッセージ文換型マルチコンピュータの通信性能の解析のためのモデリングの一例を挙げる.実際のメッセージ交換型マルチコンピュータAP1000において,ホットスポットがどのような影響を与えるかを実測し,同ホップ数ランダム通信においてホップ数の変化が通信時間にどのような影響を与えるかを実測した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we give some examples of past evaluation method on a parallel computer. And we present an example of modeling to analize communications performance of a message passing multicomputer. We make a survey of an influence of Hot Spot on AP1000, which has a 2D torus network with wormhole routing. We also make a survey of an influence of changing the number of hop on Performance when the some-hop-number-communication is used. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 1993, 号 72(1993-HPC-048), p. 89-96, 発行日 1993-08-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |