WEKO3
アイテム
クラスタ上のプログラミング開発環境 -SCoreクラスタシステムソフトウェア-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29550
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29550284d491c-6da1-406e-94c0-14403c9ede13
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-08-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | クラスタ上のプログラミング開発環境 -SCoreクラスタシステムソフトウェア- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Programming Environment for Clusters -SCore Cluster System Software- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)SRA | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
著者名 |
堀, 敦史
× 堀, 敦史
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Hori
× Atsushi, Hori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | SCoreクラスタシステムソフトウェアは,Myrinetを用いたクラスタを対象とした高性能かつスケーラブルな並列プログラミング環境のソフトウェアパッケージである.本稿は,Myrinet以外のネットワーク,SMPクラスタ,及びクラスタ化されたクラスタという3つの新たな形態のクラスタにSCoreを対応させる方法について提案するものである."Composite"と呼ばれる仮想ネットワークデバイスを設け,compositeネットワークデバイスが複数の実ネットワークデバイスとルーティングテーブルを持つことで,これらの形態のクラスタに対応可能であることを示す.ここで提案された方法は,見方を変えれば,ヘテロなネットワーク構成のクラスタへの対応と考えることができる.提案された方法は,現在SCore 3.0として開発が進められている. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A high performance scalable cluster system software package, SCore, was designed for clusters using Myrinet. To adapt it to a cluster using other networks, an SMP cluster, and a cluster of clusters, the notion of "composite" is proposed in this paper. The "composite" is a virtual network device which consists of a routing table and several physical network devices. From the viewpoint of seamless computing, the "composite" is to handle heterogeneity. New SCore 3.0 is under development for implementing the "composite". | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 1999, 号 66(1999-HPC-077), p. 83-88, 発行日 1999-08-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |