WEKO3
アイテム
ロトカ・ボルテラ系による特異値計算アルゴリズムの並列化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29058
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/290583cfd4552-8f70-4b56-8f80-d5465a3ed5df
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-12-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ロトカ・ボルテラ系による特異値計算アルゴリズムの並列化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Parallelization of Singular Value Computation Algorithm by the Lotka - Volterra System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
科学技術振興機構 さきがけ/京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
科学技術振興機構さきがけ/京都大学大学院 情報学研究科 数理工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
科学技術振興機構 さきがけ/京都大学大学院 情報学研究科数理工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
科学技術振興機構 さきがけ/京都大学大学院 情報学研究科 数理工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
PRESTO, JST/Department of Applied Mathematics and physics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
PRESTO, JST/Department of Applied Mathematics and physics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
PRESTO, JST/Department of Applied Mathematics and physics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Applied Mathematics and physics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
PRESTO, JST/Department of Applied Mathematics and physics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
誉田太朗
× 誉田太朗
|
|||||||
著者名(英) |
Taro, Konda
× Taro, Konda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿ではロトカ・ボルテラ系による特異値計算アルゴリズムの並列化手法を提案する.行列の特異値計算はデータ検索や画像処理などに広く利用されている.必要となるデータ量の増大に対応し,より高度な情報処理を行うためには,高速かつ高精度な特異値計算手法が必要となる.このアルゴリズムには演算順序に規則性があるため,行列データを等分割する並列化手法を適用した場合,通信オーバヘッドが生じる.そこで,非同期式通信を用いて通信待機中に計算を続行させることによって,並列化効率の向上を図る.本手法の有効性を確認するために,並列化ライブラリ Message Passing Interface を用いて並列プログラムを開発し,32 プロセッサで構成される分散メモリ型並列計算機において数値実験を行う. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A parallelization of singular value computation algorithm by the Lotka--Volterra system is presented. In this paper, we consider a parallelization of singular value computation algorithm by the Lotka--Volterra system. The singular value computation plays an important role in, for example, data search systems and image data processings. A large--scale processing for the advanced applications needs a better algorithm with respect to both convergence speed and numerical accuracy. A straightforward data--splitting method invokes interprocessor communications every step. As a result, it parallelizes the algorithm inefficiently. We here propose a parallel version of the algorithm with non--blocking communications, which enables us to introduce processing in the waiting. Numerical results of the parallel algorithm implemented with the Message Passing Interface on a distributed--memory computer with 32 processors are also presented. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2004, 号 128(2004-HPC-100), p. 13-18, 発行日 2004-12-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |