WEKO3
アイテム
多倍長ライブラリによる精度評価と改善に関する考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28832
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28832a52a5feb-07b5-4edb-b88d-acf6ec354d99
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多倍長ライブラリによる精度評価と改善に関する考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Consideration about precision evaluation and improvement of accuracy on numeric calculation using Multi-precision library | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所 ソフトウエア事業部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Division,Hitachi,Ltd. | ||||||||
著者名 |
濱口, 信行
× 濱口, 信行
|
|||||||
著者名(英) |
Nobuyuki, Hamaguchi
× Nobuyuki, Hamaguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 精度評価と改善のため、4倍精度以上の演算を行う多倍長ライブラリを試作し、幾つかの数値計算問題で検討した結果、加減算で発生する誤差要因を定量化した誤差情報、浮動小数点数を表現する配列整数テーブルの使用が非常に有効である事が判明した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed the Multi-precision library that calculates floating point data of quadruple or higher precision in order to improve calculation accuracy. We examined the library on several numeric problems and obtained the result that the use of the array integer table, which represents value of floating point number, and the use of error information on addition and subtraction are very effective on precision evaluation and improvement of accuracy. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2007, 号 17(2007-HPC-109), p. 127-132, 発行日 2007-03-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |