WEKO3
アイテム
Baileyアルゴリズムによる多倍長演算の性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28702
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28702ce29d247-0f89-431c-b31b-3992d10d9866
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Baileyアルゴリズムによる多倍長演算の性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Estimation of multiple-precision operation using Bailey's algorithm | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
高エネルギー加速器研究機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所ソフトウェア事業部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
High Energy Accelarator Research Organization | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd., Software Division | ||||||||
著者名 |
石川, 正
× 石川, 正
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, Ishikawa
× Tadashi, Ishikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 多倍長演算は,数学・物理学のある特殊なシミュレーションに必要なばかりか,今後の大規模シミュレーションにおいても必要になってくると考えられる.多倍長変数を倍精度変数の和で表現するBaileyアルゴリズムを一般化して演算量を評価した.また,多倍長を配列整数を使って演算する方法(配列整数方式)に関しても演算量の評価を行い,Baileyアルゴリズムと配列整数方式のと性能比較を行った.これらの多倍長演算用プログラムをいくつかの悪条件の例に応用しその結果を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We implement a multiple-precision arithmatic operations using the Bailey's algorithm where the multiple-precision number is treated as a sum of double precison numbers. We compare Bailey's algorithm with the algorithm of the array-integer operation(HMLIB). we show that the alogorithm of array-integer operation is remarkably efficient for long-multiple precision. We also show few application to ustable problems using both algorithms. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2008, 号 19(2008-HPC-114), p. 25-30, 発行日 2008-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |