WEKO3
アイテム
既存のレイアウトからのレイアウト記述の自動生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28150
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28150c3482b1d-8317-4d8d-8f75-ff20d9eafa15
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 既存のレイアウトからのレイアウト記述の自動生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Recycling Scheme for Layout Patterns Once Generated for Fabrication Technology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学 工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学 工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
シャープ株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
シャープ株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SHARP Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SHARP Corporation | ||||||||
著者名 |
重弘, 裕二
× 重弘, 裕二
|
|||||||
著者名(英) |
Yuji, Shigehiro
× Yuji, Shigehiro
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 機能セルをレイアウト設計する場合,設計済みのレイアウトパターンをいかにして再利用するかという問題が実用上極めて重要である.しかしながら,既存のデータは座標値などが具体的な数値で表現されているため,目的に合わせてデータを更新することは極めて煩わしい作業となる.そこで,これに対処するため,本文では既存のデータをレイアウト記述に自動変換する手法について考察する.生成されたレイアウト記述は,基本的なレイアウト情報をパラメータ化させているため,設計変更条件を満たす数値を与えるだけで,必要な機能セルを自動生成できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In layout design for functional cells, of practical importance is the problem of how to make the best use of those layout patterns which have been already used in an old fabrication technology, especially in terms of recycling design resources. However, each layout element in such layout data is generally expressed solely with the use of coordinate values, and hence it is extremely tedious to update them so as to be used in accordance with a new fabrication technology. To cope with this problem, the present paper describes an automatic recycling scheme for layout patterns once generated for a fabrication technology. This scheme is implemented mainly by means of reproducing layout data in parametric form with the use of a layout description language. Since updated layout data are parametrized, layout patterns of each functional cell can be obtained simply by tuning up parameters in accordance with a new set of design rules. A part of implementation results are also shown. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 1992, 号 43(1992-SLDM-062), p. 241-246, 発行日 1992-05-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |