WEKO3
アイテム
21世紀のVLSIアーキテクチャ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27778
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27778c906bdef-4f51-41e6-bad2-6897c0cd485e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-10-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 21世紀のVLSIアーキテクチャ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | VLSI Architectures in the 21st Century | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 大学院システム情報科学研究科PPRAMコンソーシアム | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu University PPRAM Consortium | ||||||||
著者名 |
村上, 和彰
× 村上, 和彰
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuaki, Murakami
× Kazuaki, Murakami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 21世紀初頭のVLSIアーキテクチャは一体どのようなものになっているのだろうか?半導体技術の進歩をバネにして,VLSIはアプリケーション面およびアーキテクチャ面で新しい局面を迎えようとしている.本講演ではアプリケーションの将来像およびそれらがVLSIに対して課す要求を整理した上で,21世紀初頭のVLSIのビジネス・モデル,構成法,そしてアーキテクチャが満たすべき要件について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | What will VLSI architectures in the 21 st century look like? Thanks to the inexorable pace of semiconductor advancements, it is inevitable to see some big changes in both of VLSI applications and architectures. This talk will try to give a vision on those VLSI applications and their demands on VLSI architectures, and then to discuss the directions of the future VLSI's business models, design methodology, and architectures. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 1997, 号 103(1997-SLDM-085), p. 3-10, 発行日 1997-10-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |