WEKO3
-
RootNode
アイテム
面積制約を考慮したCAMプロセッサ向けハードウェア/ソフトウェア協調設計手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27424
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2742459cecd32-56b0-4b79-93a9-30de0493a55d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-10-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 面積制約を考慮したCAMプロセッサ向けハードウェア/ソフトウェア協調設計手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Hardware/Software Cosynthesis Method for CAM Processor with Area Constraints | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北九州市立大学国際環境工学部情報メディア工学科/早稲田大学理工学総合研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Media Sciences, The University of Kitakyushu/Advanced Research Institute for Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者名 |
石川, 裕一朗
宮岡, 祐一郎
戸川, 望
柳澤, 政生
大附, 辰夫
× 石川, 裕一朗 宮岡, 祐一郎 戸川, 望 柳澤, 政生 大附, 辰夫
|
|||||||
著者名(英) |
Yuichiro, Ishikawa
Yuichiro, Miyaoka
Nozomu, Togawa
Masao, Yanagisawa
Tatsuo, Ohtsuki
× Yuichiro, Ishikawa Yuichiro, Miyaoka Nozomu, Togawa Masao, Yanagisawa Tatsuo, Ohtsuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々はCAM(仮想メモリ)を使用するプロセッサを対象としたハードウェア/ソフトウェア強調合成システムを構築中である.現在のシステムはC言語で記述されたアプリケーション記述を入力としてそのアプリケーションを実行するプロセッサの最適ハードウェア構築を出力する.本稿では,現在のシステムを拡張し,面積制約機能を付加したCAMプロセッサ向けハードウェア/ソフトウェア協調合成システムを提案する.提案手法では面積制約を満足した上で実行時間を最小化するCAMワード数を導出し,CAMに一部をRAMに置換してプロセッサの面積を削減する.計算機実験により,面積制約を満たした上で,システムに入力されたアプリケーションを最速に実行するプロセッサの構成を出力できる事を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have been building the hardware/software cosynthesis system for a processor core with a content addressable memory (CAM). We input a description of an application program written in C language into the system, and the system outputs an optimal hardware configuration of a CAM processor which executes an inputted application program. This paper extends our hardware/ software cosynthesis system which incorporates area constraints for a CAM processor. The system computes the number of CAM words which minimizes the execution time with meeting the area constraints. We reduce the CAM processor's area by replacing CAM with RAM according to the word number that the system computed. Experimental results for practical application program show that the system can output a configuration of the processor which executes the application program fastest with meeting the area constraints. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2003, 号 105(2003-SLDM-111), p. 175-180, 発行日 2003-10-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |