WEKO3
アイテム
課金を行なわないワークステーションクラスタにおけるジョブ管理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26048
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26048cf0f6789-79b9-40d5-bca5-ca932f3b0cd1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 課金を行なわないワークステーションクラスタにおけるジョブ管理 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Job Management Method for Workstation Cluster without Accounting | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Electronics, Faculty of Computer Science and Systems Engineering Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Electronics, Faculty of Computer Science and Systems Engineering Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
角田, 剛
× 角田, 剛
|
|||||||
著者名(英) |
Tsuyoshi, Sumida
× Tsuyoshi, Sumida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 部門コンピューティングの様に,課金が行なわれない小規模な計算機システムにおいては,経済的な自己規制が働かないため,特定の利用者による無秩序なジョブの投入が起こりやすい.このようなジョブ投入は他の利用者の利用権を侵害することになるが,UMXなどのクラスタシステムでは,利用者間の平等な利用権を管理する機構がないという問題がある.本稿では,負荷分散などの計算機中心の視点のみに基づくスケジューリングの問題点を述べ,それを解決する機構として,利用者のシステムの利用状態を調査,蓄積,参照しジョブの優先順位を決定することによって全ての利用者に平等に計算機資源を分配するシステムを提案している. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a job management method to share system resources fairly between all users in workstation cluster. Workstation cluster which is operated without accounting has a problem: paticular users will monopolize all system resources since there is no mechanism to protect moderate users' jobs. First, we describe a problem of job scheduling system which focuses on only load sharing or load balancing. Secondly, we propose a system which allows all users to share system resources fairly by prioritizing jobs based on users' system resource usage. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1997, 号 20(1996-OS-074), p. 165-170, 発行日 1997-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |