WEKO3
アイテム
WSクラスタにおけるスケーラブルネットワークの予備評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25998
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25998540c64ca-df0c-4b38-87b1-ee0ee28d6a71
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-08-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | WSクラスタにおけるスケーラブルネットワークの予備評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Preliminary Evaluation of Scalable Network Mechanism on WS Clusters | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部情報知能工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部情報知能工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部情報知能工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer and Systems Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
HITACHI Software Engineering Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer and Systems Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer and Systems Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者名 |
中西, 剛紀
× 中西, 剛紀
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshinori, Nakanishi
× Yoshinori, Nakanishi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ワークステーションクラスタを用いた並列処理においてスケーラビィリティ(台数効果)を確保するためには,プロセス間通信の実現方式が問題となる.しかしながら,既存のLAN環境は通信に要するオーバヘッドが大きく,細粒度の並列処理に有効であるとはいえない.本稿では,ネットワーク資源をメモリ資源として見なすことで低オーバヘッドのプロセス間通信を実現するLMMC (ink Memory based Communicatio)モデルの実験システムをシリアルリンクを相互結合網として利用するワークステーションクラスタ上に構築し,その基本的な通信性能を評価することでLMMCモデルがワークステーションクラスタにおける並列処理に有効な通信モデルであることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To achieve high scalability in workstation clusters for fine-grained parallel processing, a method of interprocess communication is significantly important. However, there exists significant communication overheads in the traditional LAN environment. In a LMMC model, low overhead interprocess communication is implemented with an abstraction that network resource are considered as memory resources which are managed and protected by memory management hardware and operating systems. In this paper, we propose an LMMC (Link Memory based Communication) model experiment system on workstation clusters using serial links called STAFF-Link, and evaluate the basic performance of an LMMC model. As a result of experiments, we show the effectiveness and the possibility of an LMMC model. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1997, 号 77(1997-OS-076), p. 79-84, 発行日 1997-08-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |