WEKO3
-
RootNode
アイテム
ネットワークエンドホストのためのQoS調停システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25938
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/259388bdc39a3-3885-4991-87c5-42855955303b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-05-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネットワークエンドホストのためのQoS調停システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | QoS Mediation System for Network End Hosts | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Infomation and Communication Systems Labs | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Infomation and Communication Systems Labs | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Infomation and Communication Systems Labs | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University, Faculty of Environmental Information | ||||||||
著者名 |
松井, 康範
木原, 誠司
盛合, 敏
徳田, 英幸
× 松井, 康範 木原, 誠司 盛合, 敏 徳田, 英幸
|
|||||||
著者名(英) |
Yasunori, Matsui
Seiji, Kihara
Satoshi, Moriai
Hideyuki, Tokuda
× Yasunori, Matsui Seiji, Kihara Satoshi, Moriai Hideyuki, Tokuda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 次世代の分散マルチメディア環境では、一つのホストが複数の連続メディアデータストリームを同時に扱うようになると考えられる。このように急増するアプリケーションの帯域要求に対して、限定された資源を有効に利用する枠組が求められている。帯域を共有しながら有効に利用するためには、動的にQoSを適応させることのできる、柔軟なネットワーク制御を行なわなければならない。本論文では、VBR連続メディアの転送に適したネットワークサブシステムのフレームワークVoRを提案する。VoRではQoSを変換・調停するミドルウェアとともにネットワークドライバ内のスケジューラが動的な帯域割り当てを行なう。また、アプリケーションプログラムがネットワークサブシステムの状態情報を得たり、メディアスケーリングなどに反映させることができるようなメカニズムも提供している。提案したシステムをRT-MachおよびATMネットワークカードを利用して実装し、実験評価を行なった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Forthcoming distributed multimedia systems are required to handle multiple continuous media streams simultaneously. Even if the network speed increases, the last-one-mile problem is expected to remain by the expanding demand for bandwidth. In order to share and effectively utilize limited resource, dynamic QoS mediation is necessary. Dynamic adaptation and flexibility is the key in the system design. In this paper, we propose VoR system, a network subsystem framework for VBR continuous media transmission. With the help by QoS coordinator middleware, the scheduler in the network driver multiplexes continuous media streams with QoS specification. VoR also provides a mechanism for application programs to inspect and interact with the underlying network subsystem. We have implemented the proposed subsystem on RT-Mach OS and ATM. Some results of its performance and characteristics are presented. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1998, 号 33(1998-OS-078), p. 121-128, 発行日 1998-05-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |